
という相談が多数きたので、ママテックの面接行ってきました!
ママ活仲介会社Mamatech(ママテック)の情報
Mamatech(ママテック)は、ママ活仲介事業をしている会社サービス。
TwitterやサイトからLINE @に登録させて、面談後に女性を紹介を受けられるというもの。
Mamatech(ママテック)の料金
聞いた感じ、毎月利用料金1万円ぐらい掛かるみたいです。
広告宣伝費用という事で出会えても出会えなくても払わなきゃいけないとの事。
で1ヶ月コースと長期コースがあって、
これは長期の場合、1ヶ月だともっと高くなるみたい。しかも最初にまとめて払うお金もあるので、8万円近く払うことになります。

レンタル彼氏みたいに写真代は、掛からないのが救いだね。
Mamatech(ママテック)の面接はどんな感じ?
面談は、カフェで男性スタッフと話しただけです。
- 自己紹介
- 意気込み
- サービスの内容を聞く
- 使うか決める(断った
「源氏名で良い」ってLINEで言われたのに、いきなり個人情報求められたのは怖かったかな。

Mamatech(ママテック)は詐欺?個人情報流出が怖い
詐欺とは言いづらい感じでした。話の限りでは女性をスカウトしてるので、実際にママ活してる人もいるとのこと。
個人情報流出については、契約書があればもしもの時は訴えればOKでしょう。

18歳以上にサービス利用させると法律違反で捕まるから、提出してと言われるのは仕方ないところもある。
ママテックで稼げる人もいる
Mamatech(ママテック)のサイトを見ると顔出しで稼げてる人が出てるので、本当に稼げてる人もいるみたい。
知恵袋でも、
週に2.3回のペースでmamatechでママ活しているものです。
ママ活ができてる人がいるので、出会えそうではある。毎月のお金以上に稼げれば最高だよね。
たぶん、ママ活のサイトに騙された。
月2万払ってママさんを斡旋してくれるって言って一切斡旋されず、チャットすら返ってこない。
ちなみにmamatechっていうサイトなんだけど、誰かわかる人いない?— マサ (@EJ2menFVkzfxVB7) November 10, 2020

ママテックまとめ
- Mamatech(ママテック)は、ママ活仲介会社
- 初回にまとまったお金+毎月宣伝費用が掛かる(毎月変動する)
- 出会えてる人もいる(みたい
- 危ない会社ではなさそう

実際タダで使えるアプリサイト使わないで、いきなりお金払うのは意味わからないけどね。
順番的にはどう考えてもこっちから
どうしてもダメなら仲介業者に金払えばええやんと感じました。